top of page

ストレッチの効果

  • myt0113
  • 7月1日
  • 読了時間: 2分

皆さんカラダ伸ばしてますか~!?


今日はストレッチについて効果を解説していきます!

1.柔軟性の向上

 筋肉を伸ばしてあげることにより、固まった筋肉が柔らかくなります!

 体の動きがスムーズになり、ケガの予防にもつながります!

 また、カラダの緊張が緩和され、肩こりや腰痛などの痛みも緩和します!


2.血行促進による疲労の回復

 硬くなった筋肉や血管が柔らかくなり血液が流れやすくなります!

 血液循環が良くなることで、各地に栄養が行き渡り、疲労の回復につながります

 


3.リラックス効果による睡眠の質向上

 ゆっくりとした動きで筋肉を伸ばして緊張が緩和されると副交感神経が優位になります!

 副交感神経が優位になると、心身共にリラックスモードになり、睡眠の質が向上します!


4.代謝の向上

 血行促進されることによって、基礎代謝や新陳代謝が促進され、ダイエット効果の向上

 にもつながります!


5.筋肉痛の緩和

 運動後にゆっくりとしたストレッチを行うことで、疲労回復、筋肉の緊張緩和による

 筋肉痛の緩和が期待できます!


ストレッチのポイントは

 ・20秒から1分くらい伸ばす(個人によって無理のない範囲で)

 ・伸ばしている筋肉を意識する

 ・毎日続ける


以上、ストレッチについて解説させていただきました!

CoCoaエステ&パーソナルトレーニングでは、ストレッチのメニューもございます!

気持ちよく全身を伸ばしたい方はぜひご予約お待ちしております!

ホットペッパーではクーポンもございますので、そちらも活用ください!


 
 
 

最新記事

すべて表示
お盆休み期間の営業について

お盆休み期間の営業につきまして、下記の通り営業いたします。 8/11 通常営業 8/12 通常営業 8/13 トレーニング部門お休み     エステ部門   通常営業 8/14 トレーニング、エステともにお休み 8/15 トレーニング部門お休み     ...

 
 
 
この夏、飲酒をする方へ(しない方も必見)

普段よりもお酒がより進む季節に突入しましたね(;^ω^) そんな貴方にぜひオススメしたい物、それは【トマト🍅】です! アサヒ飲料とカゴメの共同実験で 「トマトジュースとアルコールを同時摂取すると、トマトジュースを飲んでない場合と比較して、血中のアルコール濃度や体内に留まる...

 
 
 

コメント


ダイエット専門店 CoCoa(ココア)

エステ&パーソナルトレーニング

  • TikTok
  • alt.text.label.Instagram

©2023 マイティー整骨院プライベートジムCoCoa。Wix.com で作成されました。

bottom of page